2022年08月05日

夏はあったか煮込み

夏はあったか煮込み

先日の講習会で行った名古屋で食べた味噌煮込みうどん。

夏はついそうめんやかき氷など冷製の食べ物ばかりになりがちですが、それだと返って夏バテしませんか?

冷房のきいた室内で熱々の煮込み料理。

冬のアイスじゃないけどこれもあり。

フォルケッタでも以前はお肉の煮込みやグラタン、クリームソースなどは冬のメニューとしていましたが、意外と夏でもリクエストが多く最近はこの時期でもメニューにしています。

そんなことで先日の続き

夏はあったか煮込み

飛騨牛ではなく県産和牛頬肉のペポーゾです。

頬肉は煮込んでもパサつかず、しっとりとします。ホールのまま入っている黒胡椒のスパイシーさが、夏にもぴったりな煮込み料理です。

最後に自分、実はかき氷が苦手です。子供の頃からアイスクリームは大好きなんですがほとんどかき氷は食べませんでした。

お知らせ

お盆期間のご予約はお早めに、お日にちによってはご希望の席がご準備出来なくなってっきています。
ただそれと同時にコロナの影響のキャンセルもいただいていて、流動的です。
まずはお問合せください。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(セコンドピアット)の記事画像
炭焼きの魅力
イタリアンな鰻
この夏の一番人気は
自家製ウスターソースの秘密
うさぎおいし・・・
名古屋コーチンだがや!
同じカテゴリー(セコンドピアット)の記事
 炭焼きの魅力 (2025-02-17 07:37)
 イタリアンな鰻 (2024-10-13 07:31)
 この夏の一番人気は (2024-09-04 07:35)
 自家製ウスターソースの秘密 (2024-07-16 06:57)
 うさぎおいし・・・ (2024-06-02 08:01)
 名古屋コーチンだがや! (2024-03-12 07:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。