2017年02月19日

ヒントはどこにでもある

ヒントはどこにでもある

ターメリック風味の鱈のソテーとネギのフリット、ひよこ豆添えです。

先月行ったベトナムで食べた魚料理をヒントにしました。雷魚やナマズなどの白身魚にターメリックをまぶして炒めて、ネギやハーブといっしょに食べるチャーカーという料理を参考にしました。
鱈にセモリナ粉とターメリックをまぶして香草の風味を移したオリーブオイルでソテーし、タラコのフリットと香ばしく揚げたネギ、カレー風味のひよこ豆を添え、柑橘系のビネガーとオリーブオイルを周りに回してあります。鱈の風味とカレーでなじみのある香りのターメリックなど様々な香りが合わさり風味豊かなお皿になりました。





スポンサーリンク
同じカテゴリー(コース料理)の記事画像
酒粕とフォアグラ
フォアグラと酒粕
Tボーンステーキのコース
1kgのステーキ!
イタリアンで鰻
季節の変わり目の前菜
同じカテゴリー(コース料理)の記事
 酒粕とフォアグラ (2025-02-25 07:22)
 フォアグラと酒粕 (2025-02-24 07:39)
 Tボーンステーキのコース (2024-09-03 07:45)
 1kgのステーキ! (2024-07-31 07:36)
 イタリアンで鰻 (2024-07-08 07:34)
 季節の変わり目の前菜 (2024-05-29 08:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。