2017年01月13日

ジビエといいますが・・・・

ジビエといいますが・・・・

飛騨産猪のラグーソース、手巻きのガルガネッリパスタです。

猪をたっぷりの赤ワインで煮込んだソースに一本一本手巻きで作った自家製ガルガネッリという形のショートパスタを合わせました。
この時期らしいプリモピアットです。

ところでジビエという言葉、たまにジビエは豚や牛など以外の特殊なお肉の総称と思われている方がいますが、ジビエは狩猟で獲ったお肉の鹿や猪、鴨などの家禽類のことを言います。ですから猪や鴨でも飼育したものはジビエとは呼ばないのです。
ちなみにジビエはフランス語でイタリアではカッチャジョーネやセルバジーナなどと言います。日本ではジビエの方が通りがよいので当店も便宜上ジビエをつかっていますが、カッチャジョーネなども本当はもう少し広まってほしいのが本音です。


FAVVOでのご支援お願いします。

先日の中日新聞さんの記事によってご反響もいただいていますが、まだまだ目標に届いていません、下記リンク先をぜひご覧ください。

自分も所属する「飛騨イタリア料理交流会」では4月の発行を目指して「飛騨の食材で作るイタリア料理のレシピ本」を作成中です。
その必要経費の一部をクラウドファンデイングのFAVVOを利用して集めさせていただいています。
3,000円からのご支援で様々なお礼品をご用意しています。
ご興味のある方はこちらの➡FAVVO飛騨高山をご覧ください。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(コース料理)の記事画像
酒粕とフォアグラ
フォアグラと酒粕
Tボーンステーキのコース
1kgのステーキ!
イタリアンで鰻
季節の変わり目の前菜
同じカテゴリー(コース料理)の記事
 酒粕とフォアグラ (2025-02-25 07:22)
 フォアグラと酒粕 (2025-02-24 07:39)
 Tボーンステーキのコース (2024-09-03 07:45)
 1kgのステーキ! (2024-07-31 07:36)
 イタリアンで鰻 (2024-07-08 07:34)
 季節の変わり目の前菜 (2024-05-29 08:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。