2016年12月13日

ホンビノス貝

ホンビノス貝

ホンビノス貝のニヨッキです。
ホンビノスガイはもともとは北米の東海岸などに生息する二枚貝で、ハマグリによく似た外見です。クラムチャウダーは本来はこちらのホンビノスカイを使います。東京湾の千葉なに生息し、輸入船などについてきて繁殖したのではなどといわれています。
白ワイン蒸しにすると、よい出汁がでて、美味しい貝です。味はそれこそアサリほどアクを感じず、ハマグリのように上品な味わいで両方の良いとこ取りのような美味しい貝です。
白ワインとバターでソースに仕立ててニヨッキと合わせました。今月のメニューでは白ワイン蒸もお楽しみいただけます。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(コース料理)の記事画像
酒粕とフォアグラ
フォアグラと酒粕
Tボーンステーキのコース
1kgのステーキ!
イタリアンで鰻
季節の変わり目の前菜
同じカテゴリー(コース料理)の記事
 酒粕とフォアグラ (2025-02-25 07:22)
 フォアグラと酒粕 (2025-02-24 07:39)
 Tボーンステーキのコース (2024-09-03 07:45)
 1kgのステーキ! (2024-07-31 07:36)
 イタリアンで鰻 (2024-07-08 07:34)
 季節の変わり目の前菜 (2024-05-29 08:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。