2016年09月11日

台湾へ行ってきました。その5

台湾へ行ってきました。その5

三日目は午後のフライトでしたのであまり時間がありませんでした。
ホテル近辺を観光です。

台湾へ行ってきました。その5

近くの市場へ・・・・・仕事がら国内でも海外でも出かけた先の市場やスーパーなどへは必ず行きたくなります。

台湾へ行ってきました。その5

鶏など焼いて売ってました。

台湾へ行ってきました。その5

こちらは豚肉屋さん。内臓もありましたが鮮度がよさそうです。

台湾へ行ってきました。その5

魚屋さんの鮮度の良さには驚きました。

台湾へ行ってきました。その5

貝の専門店のようです。

台湾へ行ってきました。その5

野菜は種類も豊富。

台湾へ行ってきました。その5

果物野菜に南国を感じました。


台湾へ行ってきました。その5

途中見かけたケーキ屋さん。これ〇カチュウなど日本だとアウトっぽいですね。

台湾へ行ってきました。その5

急いでホテルに戻り空港へ。お昼がまだでしたので、空港のラウンジでシンガポール風ラクサ麵でランチです。
帰国便は天候のため台北発がだいぶ遅れましたので小松到着も一時間近く遅くなりました。また、この便ではお客はほとんど台湾の方で、ここでも、好調なインバウンドの勢いを感じました。
二泊三日といっても実質1日半くらいの日程ですが、近くて気楽に行ける海外としての台湾を再認識してきました。九份や故宮博物館(これは有名にな所蔵品が海外へ貸し出し中なので今回は見送りました。)へも行きたかったのですがタイトな日程であきらめましたので、次回へのリベンジ?を心に誓うのでした。

その1
その2
その3
その4


スポンサーリンク
同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
岩合さんの子猫と焼き魚
ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング)
大阪と京都でインプット
9,000円の朝食ビュッフェ
新穂高の星空の下でディナー
一年がかりのプロジェクトが動き出した!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 岩合さんの子猫と焼き魚 (2025-03-14 08:36)
 ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング) (2025-02-26 09:29)
 大阪と京都でインプット (2025-02-19 08:18)
 9,000円の朝食ビュッフェ (2024-10-26 08:06)
 新穂高の星空の下でディナー (2024-09-28 07:32)
 一年がかりのプロジェクトが動き出した! (2024-08-03 08:14)

Posted by forchetta at 22:00│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。