2016年09月09日

台湾へ行ってきました。その4

台湾へ行ってきました。その4

台湾では最近シャンプーがブームだそうです。ということで体験。
台北にチェーン展開する小林髪廊 です。40分のシャンプーは頭皮のマッサージのようで気持ちいいです、その後ブローしてくれて300台湾ドルです。約1,000円!

台湾へ行ってきました。その4

あまりの暑さに、マンゴーかき氷。これは外せない。

台湾へ行ってきました。その4

夜は台北名物の士林夜市へ

台湾へ行ってきました。その4

夜市の入り口にある名物の大きな唐揚げ屋さん。

台湾へ行ってきました。その4

からげ好きな自分はこれはチャレンジ必須です。

台湾へ行ってきました。その4

腸詰の屋台・・・・食べてません。

台湾へ行ってきました。その4

レトロ感満載のアイスクリーム屋さん。

台湾へ行ってきました。その4

台湾風のおでん?

台湾へ行ってきました。その4

市場の地下にある食堂外へ、夜市の真ん中あたりにあり通りのこの看板が目印です。

台湾へ行ってきました。その4

海老のボイルや貝、名物の臭豆腐。臭豆腐は正直おっかなびっくりでしたが、全然平気で美味しくいただきました。
ここもかなりリーズナブルです。これで飲み物とって日本円換算で千何百円だったはず。

台湾へ行ってきました。その4

海老釣りもありました。釣った海老は横で串焼きにしてました。

台湾へ行ってきました。その4

23時近くでも29.6度!

台湾へ行ってきました。その4

あまりの暑さに、ホテルへかえってBARへ、夏らしくピニャコラーダ、モヒートをオーダー。ミントはテラスで栽培していて積み立て、パイナップルジュースもその場で作るフレッシュなものを使っていて、このバーかなり美味しいです。一日の終わりに美味しいお酒にありつけて幸せでした。

その5へ・・・・まだ続く、もう飽きてきた?

その1
その2
その3








スポンサーリンク
同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
岩合さんの子猫と焼き魚
ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング)
大阪と京都でインプット
9,000円の朝食ビュッフェ
新穂高の星空の下でディナー
一年がかりのプロジェクトが動き出した!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 岩合さんの子猫と焼き魚 (2025-03-14 08:36)
 ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング) (2025-02-26 09:29)
 大阪と京都でインプット (2025-02-19 08:18)
 9,000円の朝食ビュッフェ (2024-10-26 08:06)
 新穂高の星空の下でディナー (2024-09-28 07:32)
 一年がかりのプロジェクトが動き出した! (2024-08-03 08:14)

Posted by forchetta at 08:00│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。