2014年05月23日

明治屋閉店

昨日の名古屋大人遠足その2です。



この日は、明治屋名古屋栄ストアーの閉店日でした。会社勤めのころは、名古屋へ行くとこの近くにあったアローズで洋服を見て明治屋で食材を買うのが楽しみでした。ネットもカルディなどもない時代です。
再開発の計画があるらしいのですが、なんだか寂しい気がします。この日は最終日でしたので多く居の人が来店していましたが、棚にはもうほとんど商品は残ってなく、CBCのリポーターも取材に入っていました。



JRの日帰りでしたので、名古屋到着後すぐにPECKでモーニングしました。そういえばPECKのミラノの本店も行った事がありますが、イタリアの明治屋さんぽいですね。



この日はなぜか飲茶な気分。美術館優先でしたのでランチは、先日店名が変更になりましたと案内が来ていたミッドランドスクェアのお店と迷ったのですが、市立美術館前のこちらにしました。開店と同時でしたので運よく席が確保できました。



食中、食後と二種類の中国茶を勉強しました。特に食後の紅茶はとても香りがよく、デザートの杏仁ともすばらしいマッチをしていました。 



帰りの名古屋駅のホームできしめんです。ずいぶん久しぶりだったのですが、今は冷凍麺なのですね。コシがあって美味しかったです。お出汁も昔ほど辛く感じませんでした。

JRなのでアルコールOKな大人遠足、ランチや途中のカフェでビールやワインなどもついいっちゃいまして、そんなこんなの研修目的のお出かけ終了です。いやー今回もとても勉強になりました。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
岩合さんの子猫と焼き魚
ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング)
大阪と京都でインプット
9,000円の朝食ビュッフェ
新穂高の星空の下でディナー
一年がかりのプロジェクトが動き出した!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 岩合さんの子猫と焼き魚 (2025-03-14 08:36)
 ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング) (2025-02-26 09:29)
 大阪と京都でインプット (2025-02-19 08:18)
 9,000円の朝食ビュッフェ (2024-10-26 08:06)
 新穂高の星空の下でディナー (2024-09-28 07:32)
 一年がかりのプロジェクトが動き出した! (2024-08-03 08:14)

Posted by forchetta at 18:13│Comments(2)お出かけ
この記事へのコメント
ええーっ
明治屋閉店なんですね(>_<)
名古屋に住んでるのに全く知りませんでした(>_<)
あの辺、再開発の予定があるんですねぇ
Posted by Em7 at 2014年05月24日 03:06
そうなんです。取り敢えず更地になるようですよ。さみしいことです。
Posted by forchettaforchetta at 2014年05月24日 23:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。