2010年10月30日
チロル風
昨夜のご予約ではチロル地方のイタリアンのリクエストをいただきました。
そこで、こんなお料理を・・・・

カマスのロトンダ、ヨーグルトとハーブのソース添え
アルト・アディジェのレストランにいた時、ルッチョ(カワカマス)という淡水に生息する魚を使用していた料理を少しアレンジして海のカマスでつくりました。この地方は乳製品がとても美味しいところで、ヨーグルトやチーズを使用することが多かったです。

カネデルリ・イン・ブロード、地物の天然キノコ添え
パン、チーズ、生ハムを練って作るお団子のようなニヨッキ・パスタです。本シメジ、シバカブレ茸などを入れた滋味あふれるスープに浸しました。

蝦夷仔鹿スネ肉のグーラッシュ
脛肉を骨付きのまま、パプリカやクミンを効かせた煮込みにしました。テーブルへはそのままお持ちしてからほぐして、再度盛り付けてお出しします。付け合せにはほうれん草入りのスペッツレやポレンタなどこれもこの地方らしいものです。
ドルチェはもちろんリクエストのあったカイザーシュマーレンでした。
そこで、こんなお料理を・・・・
カマスのロトンダ、ヨーグルトとハーブのソース添え
アルト・アディジェのレストランにいた時、ルッチョ(カワカマス)という淡水に生息する魚を使用していた料理を少しアレンジして海のカマスでつくりました。この地方は乳製品がとても美味しいところで、ヨーグルトやチーズを使用することが多かったです。
カネデルリ・イン・ブロード、地物の天然キノコ添え
パン、チーズ、生ハムを練って作るお団子のようなニヨッキ・パスタです。本シメジ、シバカブレ茸などを入れた滋味あふれるスープに浸しました。
蝦夷仔鹿スネ肉のグーラッシュ
脛肉を骨付きのまま、パプリカやクミンを効かせた煮込みにしました。テーブルへはそのままお持ちしてからほぐして、再度盛り付けてお出しします。付け合せにはほうれん草入りのスペッツレやポレンタなどこれもこの地方らしいものです。
ドルチェはもちろんリクエストのあったカイザーシュマーレンでした。
Posted by forchetta at 09:19│Comments(0)
│コース料理