オステリア・ラ・フォルケッタのブログ Osteria la Forchetta › お出かけ › バンクーバー弾丸トラベルその3 最終日

2018年02月26日

バンクーバー弾丸トラベルその3 最終日

バンクーバー弾丸トラベルその3 最終日

旅先で見かけた車シリーズ、アルファロメオ・ステルビオ、日本未入荷の車です。
最近はSUV系の車が本当に増えましたね、スポーツカーメーカーと思われているポルシェなんてマカンやカイエンが稼ぎ頭ですし、ランボルギーニーもSUVを発売しました。

バンクーバー弾丸トラベルその3 最終日

トロリーバスなんてのも走ってます。

いよいよ、と言ってもまだ弾丸トラベルなので3日目なのですが最終日、お昼頃までいられそうですのでまずはブランチへ

バンクーバー弾丸トラベルその3 最終日

今回の旅の目的の一つ、ベジタリアンメニューを見てくること。ということで
Heirloom Restauran というお店に行きました。ビーガン対応もできるみたいです。

バンクーバー弾丸トラベルその3 最終日

僕がブランチメニューからHashプレート、豆腐をマリネしてグリルしたサイドメニューが乗っています。たっぷりのサラダに香ばしくソテーしたポテトとブロッコリーが隠れていて、たっぷりのアボガドディップなどで味の変化があり、これだけの野菜が食べ飽きることなくおいしく楽しめます。またマリネしてからグリルした豆腐はしっかりした食感でちょっと白川郷や五箇山のあの豆腐を思わせるようなボリューム感ある食べ応えで美味しいです。

バンクーバー弾丸トラベルその3 最終日

奥さんはバナナフレンチトースト。パンは多分ですが全粉粉、薄めに切ってありふわふわではなくカリッと焼いたあります。クリームではなくバナナソースがかかっています。
日本ではふわふわのパンケーキやフランチトーストにたっぷりのホイップクリームが定番の人気メニューになっていますが、自分たちはこちらの方が好みです。
そういえばハワイ発のパンケーキの某有名店、20年くらい前は確かフランチトーストが美味しい店として有名でワイキキで朝から行列して食べました。そのフランチトーストは厚く切ったバゲットだったので初めてのスタイルに驚きながらも美味しかった思い出があります。
ここでは飲み物もソイラテをお願いしました。ベジタリアンだからというだけではなく、素直に美味しいブランチです。ベジタリアンメニューの工夫と研究の必要性を感じました。

バンクーバー弾丸トラベルその3 最終日

レストランから数ブロックの近くにある高級スーパーに言って見ました。
店先に何気にポルシェのターボSが路駐してあり、セレブな感じです。

バンクーバー弾丸トラベルその3 最終日

売り場はそれほど大きくないですが、ヨーロッパの食品や地元のオーガニック食品など食のセレクトショップという感じです。ここでは乾燥ハーブやスパイスなどを中心に仕入れました。

この後、ホテルでバゲッジをピックアップしてバス、カナダラインを乗り継いでバンクーバー空港へ向かいました。

バンクーバー弾丸トラベルその3 最終日

空港で最後に、カナダ名物?のプーティン。フライドポテトにチーズとグレイビーソースがかかったヤツです。ジャンクな感じですがつい手が伸びてしまう味です。ちなみにこのA&Wというチェーンのハンガーガー屋さんはバンクーバー市内ではどこにでもありました。知ってる人も多いでしょうが日本では沖縄だけにあり、ルートビアが飲み放題で有名?です。

バンクーバーから羽田、乗り継ぎ時間ギリギリで焦りましたが無事、富山へ乗り継いで帰ってきました。







スポンサーリンク
同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
岩合さんの子猫と焼き魚
ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング)
大阪と京都でインプット
9,000円の朝食ビュッフェ
新穂高の星空の下でディナー
一年がかりのプロジェクトが動き出した!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 岩合さんの子猫と焼き魚 (2025-03-14 08:36)
 ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング) (2025-02-26 09:29)
 大阪と京都でインプット (2025-02-19 08:18)
 9,000円の朝食ビュッフェ (2024-10-26 08:06)
 新穂高の星空の下でディナー (2024-09-28 07:32)
 一年がかりのプロジェクトが動き出した! (2024-08-03 08:14)

Posted by forchetta at 09:36│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。