2017年03月24日

収穫と春のメニュー

収穫と春のメニュー

フィノッキオ(フェンネル)を収穫してきました。
ここ数日は冬に逆戻り?とも思えるよな気候ですが、野菜栽培をお願いしている石原農園さんのハウス内は作業をしていると少し汗ばむくらいです。
爽やかな芳香がするフィノッキオはサラダやパスタソースに使用します。

ということで、4月には早いのですが今月のメニューを変更しました。
アンティパスト(前菜)は白魚のフリットやナバナのブルスケッタ、ホンビノス貝など
プリモピアットは桜エビとフェンネルのパスタやビーツのリゾット、フキノトウのクリームソースのチロル風パスタなどなど、
セコンドピアット(メイン)はトリッパのトマト煮、飛騨豚の骨付きロースや子羊の炭焼きなどなど
ドルチェはイチゴのパンナコッタやカイザーシュマーレンなど
これらはほんの一部ですが春のメニューでお待ちしております。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(食材)の記事画像
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
年末年始のご案内です。
ベジタリアンの真実?
イタリアンな鰻
ポルチーニ茸あります。
同じカテゴリー(食材)の記事
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 年末年始のご案内です。 (2024-12-26 08:04)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 イタリアンな鰻 (2024-10-13 07:31)
 ポルチーニ茸あります。 (2024-10-01 06:49)

Posted by forchetta at 08:48│Comments(0)食材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。