2016年07月30日

淡路の玉ねぎ

淡路の玉ねぎ

岡山のご常連様が淡路産の玉ねぎを送ってくださいました。
前回いらしたときに、最近淡路によく出かけるのです。とお聞きして、いろいろと淡路の食べ物にまつわるお話をお聞かせいただいたのですが、今回もお気遣いいただき、玉ねぎを箱一杯!!
お宅は地元食材を積極的に使用しているからどうかとも言って下さいましたが、井の中の蛙ではなく、本当に良いものを知ってこその地元ビイキと思っていますので、地方の良い食材をはるばる送っ下さる各地のお客様はまるでサポーターのようでもあり、何かと良いものが集まる東京などの都市と違う、小さな地方の店にとっては本当にありがたく、感謝とともに楽しく(だって美味しいから)勉強させてもらっています。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(食材)の記事画像
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
年末年始のご案内です。
ベジタリアンの真実?
イタリアンな鰻
ポルチーニ茸あります。
同じカテゴリー(食材)の記事
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 年末年始のご案内です。 (2024-12-26 08:04)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 イタリアンな鰻 (2024-10-13 07:31)
 ポルチーニ茸あります。 (2024-10-01 06:49)

Posted by forchetta at 09:10│Comments(0)食材今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。