2014年02月18日

粉を変えます。

粉を変えます。

使用する小麦粉を変えました。
今までのものより、少しタンパクが少なく灰分が多く、挽きも荒めです。写真では分かりづらいですが、色も少し赤っぽいです。
これで焼くパンは今までより、さくっとして口解けのよい傾向になるようです。パスタに使用したところ、湯で上がりがよりしっかりして、しまった印象と卵の性質がより一層現れる様な気がします。実はそれでも今までの粉の製品と二つ並べて食べ比べてみてわかるかなくらいの差のですが、すこしでも美味しくなればと色々と試してみた結果です。

お知らせ
オマール海老のコース 5.000円 期間延長中!

魚介の前菜、オマール海老のフリット、オマール海老のスープとフラン、オマール海老のパスタ、セコンドは飛騨牛頬肉の赤ワイン煮込み、ドルチェの構成です。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(食材)の記事画像
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
年末年始のご案内です。
ベジタリアンの真実?
イタリアンな鰻
ポルチーニ茸あります。
同じカテゴリー(食材)の記事
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 年末年始のご案内です。 (2024-12-26 08:04)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 イタリアンな鰻 (2024-10-13 07:31)
 ポルチーニ茸あります。 (2024-10-01 06:49)

Posted by forchetta at 09:51│Comments(0)食材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。