2013年12月24日

イシビラメ

イシビラメ

ちょっと珍しい魚が入りました。和名イシビラメ、イタリアではロンボ、フランスはチェルボ、英語ならターボットなどと呼ばれる、ヒラメの仲間です。
身が厚くて、ヨーロッパでは高級魚として好まれる魚種です。日本では珍しいかも。
早速、今日のお昼のごちそうコースでお魚の前菜としました。セモリナ粉をまぶしてバターとハーブ、ガーリックの香りで焼き上げました。ソース兼付けあわせには野菜のマチェドニアをそえて、アクセントにイタリア産のカラスミをパラリ。

お知らせ

24日(火)キャンセルがでました。4名様のご予約が可能です。

26日(木)定休日ランチは休みますがディナーは営業します。
27日(金)最終営業日です。
28日(土)~御節の仕込みのため営業は休ませていただきます。
31日(火)御節のお引渡しのみ
元旦 休業
2日(木)ランチから通常営業です。ディナーは2名様席が空いてます。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(食材)の記事画像
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
年末年始のご案内です。
ベジタリアンの真実?
イタリアンな鰻
ポルチーニ茸あります。
同じカテゴリー(食材)の記事
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 年末年始のご案内です。 (2024-12-26 08:04)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 イタリアンな鰻 (2024-10-13 07:31)
 ポルチーニ茸あります。 (2024-10-01 06:49)

Posted by forchetta at 15:29│Comments(0)食材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。