2010年11月18日

わかさぎ釣り

今日は定休日。久々野のあららぎ湖へわかさぎ釣りにいってきました。
今日はあいにくの天気。朝一であららぎ湖に着くと、周辺の山は薄っすらと白くなっていて霜が降りたのだと思っていたら、少し前まで雪が舞っていたとの事。それでも貸しボートを出すと、少しずつですが晴れ間が・・・・。

わかさぎ釣り

ところが、小一時間もたたないうちに、見る見る天候が悪くなりアッというまにこんな状態。

わかさぎ釣り

帰れなくなるかもと思いました。少し暖をとって休んでいたら、天候が回復してきましたので、もう一度ボートを出すと、少しづつ釣れ出しましたが、やっぱりまた雪、というよりアラレが降って来ます。十数匹釣ったところで悪天候で断念、納竿してきました。いつもならその何倍かの釣果があるようです。市内からこんな近くで、わかさぎ釣り。しかも貸しボートや道具、餌もリーズナブルに借りることが出来きてとても便利です。この日いっしょになった釣り人にお聞きすると、諏訪湖をはじめ色々な場所でわかさぎ釣りをしたが、食べるにはここのが一番美味しい。他の場所は少し泥臭かったりするとの事。確かにつれた魚体は透き通ってとてもきれいな公魚でした。ちょっとはまりそう、来週も機会があればチャレンジしたいです。

なお、あららぎ湖は途中の連絡道路が例年12月にはいると雪で通行止めになるため、それまでの期間で楽しめるそうです。平日はあららぎパークへの事前連絡が確実です。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
岩合さんの子猫と焼き魚
ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング)
大阪と京都でインプット
9,000円の朝食ビュッフェ
新穂高の星空の下でディナー
一年がかりのプロジェクトが動き出した!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 岩合さんの子猫と焼き魚 (2025-03-14 08:36)
 ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング) (2025-02-26 09:29)
 大阪と京都でインプット (2025-02-19 08:18)
 9,000円の朝食ビュッフェ (2024-10-26 08:06)
 新穂高の星空の下でディナー (2024-09-28 07:32)
 一年がかりのプロジェクトが動き出した! (2024-08-03 08:14)

Posted by forchetta at 15:41│Comments(2)お出かけ
この記事へのコメント
ワカサギ釣りって一回やってみたいです!
Posted by みしゃ at 2010年11月18日 16:53
公魚釣り面白いですよ。もっとも今回は不完全燃焼気味ですが。
理想は氷の張った湖で・・・なんですがここは自分らには手軽に行けますからお勧めです。
再チャレンジしたいです。
Posted by forchettaforchetta at 2010年11月18日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。