2010年04月29日

山菜

今日は代休をいただきました。GWを控えその準備もかねて色々と・・・。
先ずは友人が営む下呂市小坂の湯屋温泉にある旅館ニコニコ荘へ山菜をもらいに行ってきました。

山菜

コゴミ、たらの芽、コンテツなど・・・・

山菜

旅館横の湧き水に自生しているクレソンも収穫しました。南飛騨は高山に比べやはり少し暖かいです。山菜のシーズンも少し早く訪れています。

ニコニコ荘は昨年新しい板さんを向え、料理の評判もいいようです。

午後は自家菜園の手入れをしました。やっとという感じです。

山菜

雑草を抜き、肥料を入れ、畝をきっておきました。GW明けに苗や種を植える予定です。今年は何を栽培しようか・・・・とても楽しみです。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(食材)の記事画像
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
年末年始のご案内です。
ベジタリアンの真実?
イタリアンな鰻
ポルチーニ茸あります。
同じカテゴリー(食材)の記事
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 年末年始のご案内です。 (2024-12-26 08:04)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 イタリアンな鰻 (2024-10-13 07:31)
 ポルチーニ茸あります。 (2024-10-01 06:49)

Posted by forchetta at 00:05│Comments(0)食材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。