2010年03月07日

活けオマール

活けオマール

カナダ産のオマール海老です。最近は冷凍物も技術が進んでかなり良いものもありますが、特にオマール海老の活け物は火入れした時の香りが違います。
今回はおまかせコースのセコンドピアットにしました。

活けオマール
コースの中から丸ごと鮟鱇のお皿・・・・セモリナ粉のインパデッラ、カリフラワーのクレーマとマリネ添え、サフラン風味の鮟鱇の煮凝り、アン肝のストッファート

活けオマール
イカ墨を練りこんだタリオリーニ、ホタルイカと春野菜のソース

活けオマール
オマール海老の炭焼き、コライユ(ミソ)とブロッコリーのグラティナータ、アメリケーヌソース添え

お客様がご到着してから〆たオマール海老です。美味しいと思います・・・・・たぶん。
オマール海老はこれからもちょくちょく入荷予定ですが、なにぶんデリケートな食材ですので、どうしても方は事前にお問い合わせをおすすめします。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(食材)の記事画像
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
年末年始のご案内です。
ベジタリアンの真実?
イタリアンな鰻
ポルチーニ茸あります。
同じカテゴリー(食材)の記事
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 年末年始のご案内です。 (2024-12-26 08:04)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 イタリアンな鰻 (2024-10-13 07:31)
 ポルチーニ茸あります。 (2024-10-01 06:49)

Posted by forchetta at 23:25│Comments(0)食材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。