2024年02月04日

石川産の食材で応援?

石川産の食材で応援?

イタリアのリゾットはカルナローリ米を使うのが一般的で、こちらは石川県の能見市で作っているカルナローリ米です。

実は

僕の祖父が金沢出身でして、金沢市大額のカフェコンディトライ・ワイーさんは親戚です。そのご縁でフォルケッタのコーヒーはワイーさんの自家焙煎豆を使用していますし、年末のお節もワイーさんで予約販売をしてもらっています。
今回の年末も金沢にお節をお届けして宿泊し、元旦の午後は金沢を離れたので、震災には会いませんでした。
幸い、ワイーさんなど大きな被害はなかったそうで少し安心しましたし、毎年金沢で年末を過ごすことを知っている方にはご心配をおかけしました。

縁のある石川県を少しでも応援という気持ちでしばらくはリゾットのお米を飛騨産からこちらに変更します。

サラッとしたアルデンテが持ち味のカルナローリのリゾットをお試しください。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(食材)の記事画像
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
年末年始のご案内です。
ベジタリアンの真実?
イタリアンな鰻
ポルチーニ茸あります。
同じカテゴリー(食材)の記事
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 年末年始のご案内です。 (2024-12-26 08:04)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 イタリアンな鰻 (2024-10-13 07:31)
 ポルチーニ茸あります。 (2024-10-01 06:49)

Posted by forchetta at 08:07│Comments(0)食材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。