2023年02月08日

京都での勉強

先週の京都では展示会の見学以外にも自分たちなので、もちろん勉強=食べる事もしっかりして来ました。

京都での勉強

展示会会場のANAクラウンプラザホテル京都のお隣ホテル、ここのイタリアンでランチです。

京都での勉強

根菜と鯛のインサラータ
根菜の食感と質の良い鯛が良い調和をしていました。

京都での勉強

塩麹を使ったカサレッチョ
見た目あっさりですが、塩梅の良い塩気と旨みがあり食べ応えがありました、

京都での勉強

セコンドはUS牛のサーロイン、燻製トマトのソース
ほのかな薫香のトマトソースは辛味が効いていて、牛肉がより美味しくいただけました。

ペアリングのワイン、サービスも素晴らしく大変勉強になりました。

夜は夜で京都のお客様とディナー。

京都での勉強

お店は僕たちのリクエストでカフェビストロオーボンモルソーさんです。

コロナを挟んでの久しぶりの京都、移転後やっと今回行けました。
シェフ、マダムとも相変わらずお元気で歓迎していただけました。

京都での勉強

前菜何皿かとブイヤベースをやっつけての

京都での勉強

鴨コンフィと

京都での勉強

蝦夷鹿からの

京都での勉強

ババで締めです。

お昼のイタリアンのフルコース後の夜のディナーです。
流石に自分でもびっくりなラインナップでした。

ビシッとしたブレのないビストロ料理、フランスのビストロを思い出します。
フランス行った事ないけど。
・・・ちなみにうちの奥さんは昔フランスでホームステイした事あります。ちょっと悔しい。

京都で美味しいビストロ料理探してはる方にはおすすめです。

今回の京都は盛りだくさんに勉強してきました。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
岩合さんの子猫と焼き魚
ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング)
大阪と京都でインプット
9,000円の朝食ビュッフェ
新穂高の星空の下でディナー
一年がかりのプロジェクトが動き出した!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 岩合さんの子猫と焼き魚 (2025-03-14 08:36)
 ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング) (2025-02-26 09:29)
 大阪と京都でインプット (2025-02-19 08:18)
 9,000円の朝食ビュッフェ (2024-10-26 08:06)
 新穂高の星空の下でディナー (2024-09-28 07:32)
 一年がかりのプロジェクトが動き出した! (2024-08-03 08:14)

Posted by forchetta at 09:27│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。