2009年07月16日

石の乳鉢

先日、大阪のIKEAで石の乳鉢を購入しました。バジルペーストで有名なジェノヴェーゼソースは昔はこういった石の乳鉢(現地ではmortaioモルタイオといいます。)で造るのが本来です。

石の乳鉢

ということでさっそく自宅でペーストジェノヴェーゼです。自家栽培のバジルにニンニク、松ノ実、オリーブオイルを乳鉢ですりつぶして作ります。

石の乳鉢

以前の店ではミキサーで作っていたのですが、やっぱりこれだと香りが違います。

石の乳鉢

今夜はマントヴァ風のペーストも作ってみました。イタリアンパセリ、ニンニク、アンチョビ、ケイパーとオリーブオイルを乳鉢でペースト状に練ります。

石の乳鉢

本場マントヴァではLuccioルッチョいうカワカマスにあわせるのですが、もちろん日本にはいないので、カジキマグロをさっと茹でて添えました。

この石の乳鉢、使えます。店の再開時には大いに利用する予定です。お楽しみに・・・・・。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(食べること)の記事画像
ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング)
梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。
9,000円の朝食ビュッフェ
期間限定ヴィーガンランチ
麻婆豆腐の美味しい店
ミョウガボチって知ってますか?
同じカテゴリー(食べること)の記事
 ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング) (2025-02-26 09:29)
 梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。 (2024-11-17 07:22)
 9,000円の朝食ビュッフェ (2024-10-26 08:06)
 期間限定ヴィーガンランチ (2024-07-19 08:12)
 麻婆豆腐の美味しい店 (2024-07-17 06:58)
 ミョウガボチって知ってますか? (2024-07-13 07:35)

Posted by forchetta at 19:18│Comments(0)食べること
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。