オステリア・ラ・フォルケッタのブログ Osteria la Forchetta › お出かけ › ioniq5試乗しました。
2022年07月15日
ioniq5試乗しました。

横浜でHyundai ヒュンデの最新EV(電気自動車)ioniq5を試乗しました。
偶然会場のハイアットリージェンシーホテルの前を通りがかり、見学だけのつもりがたまたま枠が空いていて試乗させて頂きました。
Hyndai現代自動車が日本を撤退したのが2009年。
今年、最新のEVと燃料電池車の二車種で日本へ再上陸しました。
特にこのioniq5は今年のドイツカーオブザイヤーとワールドカーオブザイヤーをとっています。
以前よりEVに乗っている自分は興味津々です。

輸入車ながらウィンカーは右、NAVIも日本向けにされ、もちろん急速充電器のチャデモ対応です。
本気ですね。

この車はLoung AWD という最上級グレードで全輪駆動、一充電あたりの航続距離はWTCモードで577Km、ベースグレードの場合は498Kmになります。
ハッチバックスタイルなのでコンパクトに見えますが、
全長4635mm、
全幅は1890mmもあります。
ホイールベースが300mmもあるので室内は広いです。
ドライビングポジションは少しSUVっぽく感じました。さらにこの車はシートファンも付いていて少し硬い印象のレザーシートでも蒸れなくて涼しく快適でした。
パワーはEVらしくこの車で305馬力、トルクは61.7kgmfもあります。
それなので加速は強力、0-100kmは5.2秒!だそうです。
室内には1600kw対応のコンセントやUSBもありキャンプにも行けそう。

運転した感想は手元のパドルで回生ブレーキの強弱をコントロールできることや、素直なハンドリング、ルーミーな室内と視界でとても運転しやすく、静粛性も高くファミリーカーにもいいけどいざという時は強力な加速で楽しめる。そんな車です。
肝心のお値段はグレードにより475万円〜589万円
CEV補助金が85万円もらえます。ただし間に合えばですが。
スポンサーリンク
Posted by forchetta at 09:39│Comments(0)
│お出かけ