2016年08月26日

ふつうのサラダ

ふつうのサラダ

今週末からの台風が心配ですね。さらにイタリアの中部では大きな地震がありました。大きな被害が出たアマトリーチェという町はあの有名なパスタのアマトリチャーナの発祥の町ともいわれる場所です。報道では町が壊滅的な状態のようです。多くの人命が危険にさらされていることに悲しみを覚えます。

今年の夏も高山には多くのお客様が訪れました。当店にいらした海外のゲストに以前からご好評いただいている料理の一つが実は普通のサラダです。うちのサラダは朝摘んでくる石原農園さんの新鮮な葉野菜とトマトを塩とほんの少量の胡椒、ビネガーとオリーブオイルであえて仕上げに少しバルサミコを垂らすだけのシンプルこの上ないサラダです。いわゆるドレッシングのようなソースは使用していません。実はイタリアのサラダはこういうのが普通です。オーダーごとにサラダをちぎって、良質のオイルとビネガーで丁寧に和えるだけ。この夏もあるイタリア人のゲストはほぼ1週間連日通っていただき、毎回このサラダのオーダーをいただきました。シンプルな調理はあきが来ませんが、ごまかしがきかないだけにある意味気を使います。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(アンティパスト(前菜))の記事画像
酒粕とフォアグラ
フォアグラと酒粕
捕れるだけとって良いのか?
揚げ物には泡が必要、異論は認めん!
生魚を食べるのは気持ち悪い!
自家製ツナのパスタ
同じカテゴリー(アンティパスト(前菜))の記事
 酒粕とフォアグラ (2025-02-25 07:22)
 フォアグラと酒粕 (2025-02-24 07:39)
 捕れるだけとって良いのか? (2024-07-23 06:58)
 揚げ物には泡が必要、異論は認めん! (2024-07-21 07:31)
 生魚を食べるのは気持ち悪い! (2024-07-14 07:41)
 自家製ツナのパスタ (2024-07-03 08:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。