2016年03月01日

富山イタリア料理研究会

富山イタリア料理研究会

28日の日曜日のことですが、ラストオーダー後、自分は富山へ出向きました。富山イタリア料理研究会の会合にお招きいただき、参加してきました。
以前から、富山の研究会の方にはお世話になり、講習会などにも参加させていただいていたのですが、飛騨イタリア料理交流会の設立から、飛騨地区のイタリア料理のお店とも将来何か交流が持てないかとのアプローチをいただいています。

富山イタリア料理研究会

各店舗の持ち寄り料理とインポーターさんご提供のワインで美味しい会合になりました。富山の研究会さんは昨年はミラノ万博への派遣や有名シェフの料理講習会を開催されるなど、幅広く活動されています。今年もかなり面白そうな展開がありそうでうらやましい限り、行政との関係も良好で、イタリア現地との新たな事業や交流を計画中です。自分たちの会も頑張らなければと思った夜でした。
ちなみにホテルへ戻ったのは2時過ぎ、朝一でもう一件用事を済ませて、高山へ戻り営業をしました。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
第三者委員会の設置を決定しました。
撮影のお仕事
工事が始まりました。
今日はお節のお渡し日です。
年末年始のご案内です。
ボッカボーナ、ナチュレ、大澤、フォルケッタのコラボ
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 第三者委員会の設置を決定しました。 (2025-04-01 08:19)
 撮影のお仕事 (2025-03-30 07:42)
 工事が始まりました。 (2025-02-18 07:59)
 今日はお節のお渡し日です。 (2024-12-31 06:36)
 年末年始のご案内です。 (2024-12-26 08:04)
 ボッカボーナ、ナチュレ、大澤、フォルケッタのコラボ (2024-12-12 08:40)

Posted by forchetta at 23:46│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。