2016年01月25日
二十四日市ありがとうございました。
昨日の二十四日市はご来店ありがとうございました。
スールさんの焼き菓子は完売、フォルケッタの商品もほぼ完売させていただきました。また、ブログ見て来ました、イタリアどうでした?なんてたくさんの方にお声をかけていただき、楽しい店番をさせていただきました。スールさんとも来年も頑張るかも?なんて話になっています。二店舗とも商売っ気のあるのかないのかわかんない店とも言われてますので、ちょうどよいコラボでした。
2016イタリアでフォルケッタが見た、食べた記 その1です。
今回は富山空港から羽田乗り継ぎフランクフルト、さらに乗り継いでヴェローナからイタリアに入りました。
富山は夜の8時の便で羽田発は午前1時台のいわゆるレッド・アイ・フライトです。夜間便はしんどいかもしれませんが、現地着が朝の場合が多いので、到着後の時間もたっぷり使え、その日頑張って起きていれば次の日から時差ボケになりにくいのも利点です。
旅の準備に・・・・
両替について
日本からのユーロへの両替ですが、高山では郵便局の本店で可能です。ただレートは羽田空港の両替所のほうが良かったです。
海外でIpad
これは友人から教えてもらったのですがipadは実は海外に出るとほぼSIMフリーとして使えるようです。自分もアマゾンで買った海外向けのSIMカードを入れて、プリペイド方式でデータ使用料を支払って使用しました。ただ、今回のイタリアでは空港、ホテルをはじめ、観光地の中心ならほぼフリーWiFiが使えました。
トイレットペーパーは持参?
自分が旅行会社にいた時からの習慣なのですが3日以上の渡航の場合は荷物にトイレットペーパーをもって出かけます。海外のトイレットペーパーは硬くて目が粗いのと、ウォシュレットに甘やかされた日本人のお尻と肌は思いのほか弱くなっています。下手すると二日目からお尻がヒリヒリするなんてことも。
羽田からはANAでした。席に備え付けのモニターは映画にTV番組やゲームも可能で、プログラムも豊富で新作の映画も見えて、深夜便なのがもったいないくらいでした。自分もしっかり見たかった新作映画を堪能できました。
フランクフルトの早朝の乗り継ぎ、まさにマジックアワーな風景でした。