2013年10月15日

薄く、うっすぅ~く。

薄く、うっすぅ~く。

シュトゥルーデルの生地をのばしてます。
シュトゥルーデルはドイツ語圏のパイ生地。この生地で焼くりんごのパイは有名です。普通のパイ生地と違って、生地そのものを薄く延ばして、フルーツや野菜などを巻き込んで焼き上げます。パイ生地のようにバターを練りこんで焼くことで層とリッチな味わいを作るのとはまたちがって、薄く延ばした生地はパリパリ、サクサクの軽い食感が持ち味です。
粉と水、オイルを練って作った生地を最初は麺棒で、途中から手作業で薄くひっぱりながら伸ばしていきます。新聞が読めるくらいといわれるように、少し判りつらい写真ですが、敷いたナプキンが透けています。布に載せないと破れる位にデリケートな作業です。このあと今回は前菜のとして、ソテーした野菜とキノコを巻き込んで焼き上げました。

~お知らせ~

明日16日(水)と17日(木)は定休日となります。またのご来店をお待ちしております。

今月のランチは「ニヨッキのフェアー」です。
ジャガイモ、パン粉、チロル風など毎日三種類のニッヨキをお楽しみいただけます

スポンサーリンク
同じカテゴリー(仕込)の記事画像
春が来た!
鯖のへしこを使って
炭焼きの魅力
梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。
ベジタリアンの真実?
伊勢海老のニッョキ
同じカテゴリー(仕込)の記事
 春が来た! (2025-03-17 08:27)
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 炭焼きの魅力 (2025-02-17 07:37)
 梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。 (2024-11-17 07:22)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 伊勢海老のニッョキ (2024-10-07 08:04)

Posted by forchetta at 09:51│Comments(0)仕込
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。