2011年10月12日

肉料理

今日の仕込みはお肉!

肉料理

写真はロッセ豚のスペアリブに仔鹿の脛肉のオーブン焼、飛騨牛ホホ肉のグーラッシュ風煮込みの三種。

スペアリブはスパイスと塩を摺りこんで一晩置き、低めのオーブンで4時間以上焼きこみます。焼汁に白ワインと蜂蜜を加えて煮詰めてソースにします。

仔鹿のすね肉もローズマリーやニンニク、白ワインとビネガー振りかけてこれもオーブンで焼く3時間半。表面にカラメルのような艶が出てくれば完成です。

飛騨牛のホホ肉はパプリカやクミン等のスパイスとワインとトマトで約5時間煮込んで、チロル料理のグーラッシュに仕立てました。

他にも、自家製ハムとビエトラ(ふだん草)とリコッタチーズをパスタで包んだトルテッリパスタをせっせと200個以上・・・

今日は朝から、時間のかかるお肉料理の仕込日でした。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(仕込)の記事画像
春が来た!
鯖のへしこを使って
炭焼きの魅力
梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。
ベジタリアンの真実?
伊勢海老のニッョキ
同じカテゴリー(仕込)の記事
 春が来た! (2025-03-17 08:27)
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 炭焼きの魅力 (2025-02-17 07:37)
 梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。 (2024-11-17 07:22)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 伊勢海老のニッョキ (2024-10-07 08:04)

Posted by forchetta at 21:00│Comments(0)仕込
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。