2011年03月14日

消えモノ

消えモノ

某社のカタログ撮影に使用する消えモノのご依頼をいただきました。消えモノとは撮影に使用する飲食物のことです。イタリア料理のある食卓風景というシチュエーションだそうです。パスタにバーニャカウダ、アクアパッツァなど・・・・珍しいご依頼でしたが、時間が取れればテーブルコーディネートごとなんて話も・・・ちょっと楽しい仕事でした。

ここ数日のお客様などとのお話から、今の震災について自分たちが出来ることはやはり日常を普段どおり送ることだと思います。過度な行動や自粛は経済の停滞を招き、マクロ的にはそれはこの後始まる長い復興への妨げになる可能性があります。節電など心情的にわかる気もするのですが、それは本当にちゃんと効果のあることなのか、自分の健康や生活が安定していなければ必要な援助も出来なくなります。
阪神淡路大震災当時、自分は旅行会社で働いていてのですが、震災後の復興ではこんなときに現地に行くのは心苦しいと旅行を控えたことにより、現地の観光産業の復興が遅れ、それが街の経済へ影響したのを見聞きした経験があります。
何も特別な行動だけが被災者のためになるのではなく、そちらはきちんとした経験なり、ノウハウなりを持った人に託し、今は冷静な行動と普段の生活を送りつつ、余剰が出ればそちらを援助に回す準備をすることが必要なのではと思います。

お知らせ
16日(水)は臨時休業、17日(木)定休日とさせていただきます。
前からの予定の出張があり悩みましたが、上記のようなことからお休みをいただき予定通りいってきます。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
第三者委員会の設置を決定しました。
撮影のお仕事
工事が始まりました。
今日はお節のお渡し日です。
年末年始のご案内です。
ボッカボーナ、ナチュレ、大澤、フォルケッタのコラボ
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 第三者委員会の設置を決定しました。 (2025-04-01 08:19)
 撮影のお仕事 (2025-03-30 07:42)
 工事が始まりました。 (2025-02-18 07:59)
 今日はお節のお渡し日です。 (2024-12-31 06:36)
 年末年始のご案内です。 (2024-12-26 08:04)
 ボッカボーナ、ナチュレ、大澤、フォルケッタのコラボ (2024-12-12 08:40)

Posted by forchetta at 15:10│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。