2011年03月07日

まだまだストーブが・・・

春がそこまでといえども、まだまだストーブが欠かせません。すこし暖かくなってきたかな?なんて日があると思えば、また寒さがすこし戻ってきてたり。ただストーブは暖をとるだけでなくて、仕込にも活躍してくれます。

まだまだストーブが・・・

飛騨牛ホホ肉の赤ワイン煮を琺瑯の鍋でストーブにかけるの図。

まだまだストーブが・・・

今日はセージやニンニク、オリーブオイルとひよこ豆をコトコト。

ストーブの火加減がこういった調理にぴったりです。

まだまだストーブが・・・

飛騨牛の頬っぺたは無事美味しく出来ました。飛騨牛ホホ肉の赤ワイン煮とサーロインの炭焼きタリアータです。おまかせコースのリクエストから・・・。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(仕込)の記事画像
春が来た!
鯖のへしこを使って
炭焼きの魅力
梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。
ベジタリアンの真実?
伊勢海老のニッョキ
同じカテゴリー(仕込)の記事
 春が来た! (2025-03-17 08:27)
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 炭焼きの魅力 (2025-02-17 07:37)
 梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。 (2024-11-17 07:22)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 伊勢海老のニッョキ (2024-10-07 08:04)

Posted by forchetta at 21:00│Comments(0)仕込
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。