2009年12月30日

お節の仕込

お節の仕込

28日で今年の営業は終了させて頂きましたが、この二日間はお節つくりです。
ここ数年の恒例なのですが、保存の為暖房もつけない寒いなかでの仕込みです。

お節の仕込

富山産の天然鰤を特製のハーブ塩でマリネして、オリジナルの汐鰤を作り、備長炭で焼いています。他にも、いろいろと・・・。

今年も先ほど作業が終了して、お重に詰め込みました。明日はお節のお引渡しのみの営業です。
新年は元旦のランチから通常営業しています。皆様のご来店をお待ちしております。



スポンサーリンク
同じカテゴリー(仕込)の記事画像
春が来た!
鯖のへしこを使って
炭焼きの魅力
梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。
ベジタリアンの真実?
伊勢海老のニッョキ
同じカテゴリー(仕込)の記事
 春が来た! (2025-03-17 08:27)
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 炭焼きの魅力 (2025-02-17 07:37)
 梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。 (2024-11-17 07:22)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 伊勢海老のニッョキ (2024-10-07 08:04)

Posted by forchetta at 20:19│Comments(0)仕込
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。