2022年08月09日

暑い日には鍋焼き・・・・

暑い日には鍋焼き・・・・

夏の暑い日、鍋焼きうどんではなくStaubの鍋でパン焼き

鍋を器にして焼くパンのメリットは水分量の多いパン生地を焼けることと、火の入りが穏やかになり焼き上がるパンが

モッチモチになることです。

そうなんですモッチモチなんです。

夏の気温は関係ないです。

和食屋さんがご飯を炊くようにフォルケッタでほぼ毎日パンを焼いています。

自家製パスタに自家製パンは開業以来20年以上続けています。


お盆お営業について

8月10日(水)を振替の臨時休業とさせていただき、木・金はランチ・ディナーともに営業いたします。
お日にちによりご希望の席がご用意出来ない場合がありますので、できる限り事前のご予約をおすすめいたします。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(仕込)の記事画像
春が来た!
鯖のへしこを使って
炭焼きの魅力
梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。
ベジタリアンの真実?
伊勢海老のニッョキ
同じカテゴリー(仕込)の記事
 春が来た! (2025-03-17 08:27)
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 炭焼きの魅力 (2025-02-17 07:37)
 梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。 (2024-11-17 07:22)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 伊勢海老のニッョキ (2024-10-07 08:04)

Posted by forchetta at 10:57│Comments(0)仕込
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。