2009年07月03日

祖父の格子

亡くなった母方の祖父は木工の技術者でした。若い頃京都の建具屋さんで修行し、岐阜県の工芸試験場で勤務していました。その時に試験場に持ち込まれた千鳥格子の復元修理の依頼にかかわったそうです。
そんな祖父の作品のひとつがこれ

祖父の格子

格子の欄間です。
これ、新しい店に欲しいのですが、許可が出ません。自宅の座敷にあるより、多くに人の目に触れる店に在ったほうが良いと思うのですが・・・?
「私が亡くなったらくれる。」と母は言うのです。今から待ち遠しい・・・・・・などとは言えません。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(町家改修)の記事画像
工事が始まりました。
壊れた!
このうちは僕が守る
ナショナルという謎のメーカー
模様替え
屋根の改修工事
同じカテゴリー(町家改修)の記事
 工事が始まりました。 (2025-02-18 07:59)
 壊れた! (2023-10-07 07:56)
 このうちは僕が守る (2023-08-13 07:44)
 ナショナルという謎のメーカー (2022-04-23 07:23)
 模様替え (2015-08-11 07:58)
 屋根の改修工事 (2015-08-08 17:01)

Posted by forchetta at 09:14│Comments(0)町家改修
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。