2021年03月10日

自家製田舎パン

自家製田舎パン

ランチでは自家製のフォカッチャをお出ししていますが、デイナーではトスカーナ風パンを始め、様々なタイプのパンをお出しています。

和食屋さんがご飯を炊くようにほぼ毎日パンを焼いています。

写真は今日焼いたパン。

リュスティックなどとも言われる加水率の高い(水分量の多い)生地をざっくりと成形して焼き上げる素朴なパンで自家製でおこした酒粕酵母を使っています。
今夜は他にも自家製ヨーグルトで生地を練ったパンなどをお出ししました。

明日は定休日です。
休み明けも自家製のパンを焼いてお待ちしております。







スポンサーリンク
同じカテゴリー(仕込)の記事画像
春が来た!
鯖のへしこを使って
炭焼きの魅力
梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。
ベジタリアンの真実?
伊勢海老のニッョキ
同じカテゴリー(仕込)の記事
 春が来た! (2025-03-17 08:27)
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 炭焼きの魅力 (2025-02-17 07:37)
 梵天龍雲改ってなんかすごい名前です。 (2024-11-17 07:22)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 伊勢海老のニッョキ (2024-10-07 08:04)

Posted by forchetta at 22:34│Comments(0)仕込
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。