2015年02月01日

チロル風

チロル風

カネデルリを作りました。カネデルリは南チロルの伝統的なプリーモピアットの一つで、パンと生ハム、チーズなどをお団子状に固めた大ぶりなニヨッキのような生地です。これを茹でて、スープに浮かべたり、バターやお肉のソースなどと合わせます。

2月はこのような南アルプスの山岳地帯の料理をご紹介します。オーストリアとの国境を接するこの地区、トレンティーノ・アルト・アデイジェ州はドイツ語文化の影響もあり、料理も皆さんがイメージするイタリア料理とは、また違った面白さと美味しさで、アルプスの山に囲まれて、冬の厳しい気候は、飛騨にも共通したものがあるのではないでしょうか?

お知らせ

今月はチロル風イタリアンのフェスタ開催

スペック ¥1.800
野菜のスッツルーデル ¥1.000
カネデルリ ¥1.400
スペッツレ ¥1.600
グロステル ¥2.400

などなど・・・それは何?という方はぜひご来店を

チロル風イタリアンのお試しコースもあります。

料理5皿+ドルチェ お一人様5.400

スポンサーリンク
同じカテゴリー(プリモピアット)の記事画像
みんな大好きカルボナーラ
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
ベジタリアンの真実?
伊勢海老のニッョキ
嫁に食わすな!ってなんなん?
同じカテゴリー(プリモピアット)の記事
 みんな大好きカルボナーラ (2025-03-19 08:42)
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 伊勢海老のニッョキ (2024-10-07 08:04)
 嫁に食わすな!ってなんなん? (2024-08-26 07:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。