2014年07月08日

10年続くメニュー

10年続くメニュー

飛騨牛の黒コショウ煮込みペポーソ風をに仕込み中。

トスカーナ料理の一つで牛肉を赤ワインとトマトで煮込むのですがたっぷりの黒コショウを効かすのが特徴です。当店ではもちろですが飛騨牛のすね肉を使って、本来はセコンドピアットとしてメイン料理になるのですが、タッコーニパスタという四角くカットした手打ちパスタのソースに仕立てています。もう、10年近く前からあるうちの定番料理になりました。同じメニューを10年続けているので、お客さまに飽きさせない、そしてさらに美味しく感じていただけるように少しづつ改良を加えています。使うワインはサンジョヴェーゼ種のワイン、トマトホールの吟味に、胡椒の利かせ方などなど、季節によっても少し味わいを変えます。冬は赤ワインの分量を増やしてリッチな味わいに、夏は胡椒を多めにして辛くし、トマトも増やして酸味で辛さとバランスをとってすっきりした味わいにします。

ちなみに黒コショウはイタリア語ではPepe=ぺぺまたはぺーぺ。と発音しますが、実家の黒パグに自分、ぺぺと名付けました。おかげでパグ犬とは思えないめちゃやんちゃで、刺激的な子に育ってしまいました。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(プリモピアット)の記事画像
みんな大好きカルボナーラ
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
ベジタリアンの真実?
伊勢海老のニッョキ
嫁に食わすな!ってなんなん?
同じカテゴリー(プリモピアット)の記事
 みんな大好きカルボナーラ (2025-03-19 08:42)
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 伊勢海老のニッョキ (2024-10-07 08:04)
 嫁に食わすな!ってなんなん? (2024-08-26 07:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。