オステリア・ラ・フォルケッタのブログ Osteria la Forchetta › おまかせコース
2013年12月26日
おまかせコース
クリスマス期間中のおまかせコースから

自家製コテキーノとレンズ豆の煮込み。イタリアではこの時期、コインに見立てたコテキーノというサラミとレンズ豆を食べれば翌年、お金に困らないとう習慣があります。来春の消費税アップもあることだし・・・・。

ベリーのバスケットとフォアグラのテリーヌ
写真がないのですが、飛騨軍鶏とオマールエビのロトロと野菜のマチェドニア、オマールのスープのお皿。
オマールエビを軍鶏肉で包んで焼き上げました。オマールのスープは殻とミソからとった濃厚なスープです。

トリフ風味のチーズのトルテッリ、スクナカボチャのクレーマ添え
カボチャの詰め物パスタはクリスマスの定番です。今回はチーズを詰め物に、カボチャをソースにしました。

飛騨で採れた猪のラグーソース、カカオのタッコーニパスタ

エゾシカのパイ包み焼、グーラッシュ風
エゾシカを赤ワインやパプリカやクミンなどのスパイスで煮込む南チロル伝統のグーラッシュ風煮込みにしてから、キノコや春菊などとパイ生地で包んで焼き上げました。
ドルチェは美味しい卵を使った昔風プリント南チロルの伝統菓子のツェルテェンのどちらかをお選びいただきました。
今年もこの時期、たくさんのお客様にご来店いただきました。ご予約をお断りせざるを得なかったお客さまには、ご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。
明日で今年の通常営業は終了です。その後は例年の御節の仕込み。気合を入れてがんばります。
自家製コテキーノとレンズ豆の煮込み。イタリアではこの時期、コインに見立てたコテキーノというサラミとレンズ豆を食べれば翌年、お金に困らないとう習慣があります。来春の消費税アップもあることだし・・・・。
ベリーのバスケットとフォアグラのテリーヌ
写真がないのですが、飛騨軍鶏とオマールエビのロトロと野菜のマチェドニア、オマールのスープのお皿。
オマールエビを軍鶏肉で包んで焼き上げました。オマールのスープは殻とミソからとった濃厚なスープです。
トリフ風味のチーズのトルテッリ、スクナカボチャのクレーマ添え
カボチャの詰め物パスタはクリスマスの定番です。今回はチーズを詰め物に、カボチャをソースにしました。
飛騨で採れた猪のラグーソース、カカオのタッコーニパスタ
エゾシカのパイ包み焼、グーラッシュ風
エゾシカを赤ワインやパプリカやクミンなどのスパイスで煮込む南チロル伝統のグーラッシュ風煮込みにしてから、キノコや春菊などとパイ生地で包んで焼き上げました。
ドルチェは美味しい卵を使った昔風プリント南チロルの伝統菓子のツェルテェンのどちらかをお選びいただきました。
今年もこの時期、たくさんのお客様にご来店いただきました。ご予約をお断りせざるを得なかったお客さまには、ご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。
明日で今年の通常営業は終了です。その後は例年の御節の仕込み。気合を入れてがんばります。
スポンサーリンク
Posted by forchetta at 23:04│Comments(0)