2022年09月06日

飛騨産パプリカのパスタ

飛騨産パプリカのパスタ

自家製タリアテッレパスタ飛騨産パプリカのチェッカ風ソースです。

今が旬のパプリカを使ったイタリア思い出のパスタソースです。

もう20年以上前になるのですが、僕がイタリアで最初に働かせてもらった店がトスカーナのルッカという街の郊外にあったRistorante la Cecca リストランテ・ラ・チェッカです。

飛騨産パプリカのパスタ

こんなお店

飛騨産パプリカのパスタ

飛騨産パプリカのパスタ

飛騨産パプリカのパスタ

2016年に再訪した時の写真です。

当時は毎夜80〜100人の地元の人が訪れるような人気店でした。そこのスペシャリテとしてあったのがパプリカのチェッカ風。
たっぷりの香味野菜に刻んだパプリカとトマトを加えて煮込んだソースに生クリームを加え、ファルファッレという蝶々の形をしたショートパスタを合わせていました。
ちなみにチェッカはフランチェスカという女性名の愛称でして、このお店を開いた初代のことらしいです。

フォルケッタではそのソースを少しですがアレンジして自家製のパスタフレスカ(生パスタ)のソースとしました。この時期の定番のメニューの一つです。

飛騨産の食材で作ったイタリア思い出の味をお試しください。

お知らせ

明日7日から定休日を含めた3連休とさせていただきます。
ちょっと遅い夏休みとさせてください。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(プリモピアット)の記事画像
みんな大好きカルボナーラ
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
ベジタリアンの真実?
伊勢海老のニッョキ
嫁に食わすな!ってなんなん?
同じカテゴリー(プリモピアット)の記事
 みんな大好きカルボナーラ (2025-03-19 08:42)
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 伊勢海老のニッョキ (2024-10-07 08:04)
 嫁に食わすな!ってなんなん? (2024-08-26 07:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。