2019年09月20日

クスクスを魚のソースで

クスクスを魚のソースで

クスクス北海道産鰤とフェンネルの煮込みソース添え

中近東から北アフリカでおなじみのクスクスですがフランスやイタリアなどでも使います。
シチリアなどでは魚介などをトマトで調理したソースなどに添えます。今回はイワシとフェンネル、ケイパーなどをトマトソースで煮込む料理を鰤に置き換えてみました。北海道葉すでに海の温度も下げってきていた、程よく脂の乗ったブリが捕れています。カマ
や尾っぽなどの部位を地元栽培のフェンネルと煮込んでソースにしました。セモリナ粉で作られるセモリナ粉にそーすを吸わせながらお楽しみください。デイナーのみのメニューです。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(プリモピアット)の記事画像
みんな大好きカルボナーラ
鯖のへしこを使って
ネジネジは面白い
ベジタリアンの真実?
伊勢海老のニッョキ
嫁に食わすな!ってなんなん?
同じカテゴリー(プリモピアット)の記事
 みんな大好きカルボナーラ (2025-03-19 08:42)
 鯖のへしこを使って (2025-03-12 07:50)
 ネジネジは面白い (2025-02-23 08:38)
 ベジタリアンの真実? (2024-11-11 08:25)
 伊勢海老のニッョキ (2024-10-07 08:04)
 嫁に食わすな!ってなんなん? (2024-08-26 07:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。