ひだっちblog
›
レストラン
|
古い町並み・商店街周辺
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
オステリア・ラ・フォルケッタのブログ Osteria la Forchetta
飛騨高山にあるオステリア・ラ・フォルケッタです。
We are Osteria la Forchetta
Please enjoy the authentic Italian cuisine in the Old Japanese townhouse
オステリア・ラ・フォルケッタのブログ Osteria la Forchetta
› 2025年03月14日
2025年03月14日
岩合さんの子猫と焼き魚
福井市美術館で開催中の岩合光昭さん写真展「こねこ」を観てきました。
感想は・・・・
世界の子猫の写真です。
カワイイに決まってるじゃないですか!
癒されます。キュンキュンきます。
これ書いてるの初老のおっさんです。 ちょっとキモイ?
丸岡城にも行ってきました。
その近くにある、炭焼き魚の定食屋さん。
店先でオーダーの魚を串打ちして焼いてくれます。
このお店おすすめのムツと鰻の定食をいただきました。
鰻は皮がパリパリ、ムツは脂がのっていて旨みと甘味がありました。お味噌汁はアサリ、小鉢も美味しかったです。
皮はパリッ、身はふっくらで、香ばしく焼ける炭焼きはやっぱり良いですね。
高山から東海北陸道と中部縦貫道、途中の未開通区間の九頭竜湖周辺の道路には雪はないのですが、脇の残雪の多さに今年の雪の多さを感じました。中部縦貫道の工事もあちこちで行われていますが、まだまだかかりそうな感じ、片道約2時間半、充分に日帰り可能です。
高山からだと富山や金沢は休日にちょっと行く感じですが、福井はちょっと遠いイメージ。でも美味しい物も多く、皆さんもいかがですか?
Posted by forchetta at
08:36
│
Comments(0)
│
お出かけ
このページの上へ▲
<
2025年
03
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Sponsored Links
カテゴリ
コース料理
(422)
アンティパスト(前菜)
(304)
プリモピアット
(446)
セコンドピアット
(280)
ドルチェ
(46)
ワイン
(55)
仕込
(223)
食材
(410)
食べること
(37)
賄い
(19)
今日の出来事
(366)
ご近所さん
(40)
町家改修
(35)
インテリア
(12)
本日のパスタ
(17)
お出かけ
(175)
本と雑誌
(25)
映画とTV
(11)
お知らせ
(231)
飛騨イタリア料理交流会
(25)
料理講習
(32)
ジビエ
(50)
テイクアウト
(42)
イベント
(44)
森のごちそうの里コミュノーテ飛騨
(21)
最近の記事
撮影のお仕事
(3/30)
お知らせ営業時間が変更になります。
(3/29)
みんな大好きカルボナーラ
(3/19)
春が来た!
(3/17)
岩合さんの子猫と焼き魚
(3/14)
鯖のへしこを使って
(3/12)
ジビエ料理研究会に参加
(3/3)
3月の営業について
(2/28)
ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング)
(2/26)
酒粕とフォアグラ
(2/25)
過去記事
2025年
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
最近のコメント
genjan / 工事が始まりました。
forchetta / 南砺市の田中市長に会ってき・・・
はじめ / 南砺市の田中市長に会ってき・・・
ぼあ / 深夜2時のメニュー会議
forchetta / うなぎじゃなくてウサギです。
お気に入り
オステリア・ラ・フォルケッタ
(旧ブログ)飛騨高山のオステリア日記
カフェコンディトライ ワィー
Bistro Chez Bois ビストロ シェボア
飛騨イタリア料理交流会
森のごちそうの里・コミュノーテ飛騨
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 46人
プロフィール
forchetta
イタリアはシエナ、ルッカ、ピアチェンツァ、バディアで4軒のレストランを経験しました。帰国後本町3で開業、岡本町2に移転。現在は吹屋町3番地の町屋を改装して営業しています。
クッチーナ・デル・テリトーリオ=地の料理を目指しています。
オステリア・ラ・フォルケッタ
Osteria La Forchetta
〒506-0831
高山市吹屋町3
TEL0577-37-4064
営業時間
ランチ 11:30~13:00最終入店
デイナー18:00~20:00最終入店
22:00閉店
定休日 木曜日&金曜ランチ
駐車場はありません
各種クレジットカード
さるぼぼコイン、Paypay 利用可