鹿児島行ってきました。

forchetta

2023年07月10日 08:59

久しぶりにお出かけネタです。



先日の休みに2泊3日で鹿児島へ行ってきました。
行き先を決めるとナゼかその土地に縁のあるお客様がご来店いただくというのはフォルケッタあるあるなのですが、今回も出身が鹿児島や元住んでましたなどのお客様からの情報がとても参考になりました。



セントレア空港の山ちゃんで景気付けの一杯。
セントレア鹿児島はスカイマークが就航していますが、この路線なかなかお値打ちな運賃で飛んでいます。同じ九州の福岡便などと比べてもかなりお安いです。日程や便によっては往復で一万円ちょっとなんてのも可能です。スカイマークはフルサービスキャリアではないですが、手荷物預けや受託荷物、席指定などの追加料金はありません。



鹿児島空港到着後は到着ロビー前発の鹿児島中央駅行きのシャトルバスで駅のバスターミナル、そこでホテルのシャトルバスに乗り換えホテルへ。
今回のホテルは今年5月に開業したばかりのシェラトン鹿児島です。



今回もこのグループのステイタスでボトムの部屋から鹿児島ビュールームへアップグレードしていただきました。到着日はあいにくの雨でしたが翌朝は晴天で桜島が部屋から見えました。
新規オープンの部屋はピカピカで気持ちがいいです。



梅雨の最中のお出かけでしたが、翌日からは晴れ時々曇り、ちょっとだけ小雨。
ただ梅雨の時期なので蒸し暑かったです。
さすが自称晴れ男&晴れ女!



仙厳園や知覧などを観光。

もちろん鹿児島グルメも



天文館にある大安さんで鳥刺しともも焼き



白くま



鹿児島はうなぎの生産日本一ということで、郊外の山の中といってもいい行列お店で鰻丼。
身が厚く、食べたこののないほどの弾力のある鰻でした。



締めの夜遅い禁断のラーメン。運よくタイミングよく入店出来たラーメン小金太さんのラーメンとチャーハンのSSセット。

などなど食の勉強は怠り無しなのがフォルケッタのお出かけの厳しい掟です。



自分らなりの充実した

鹿児島研修旅行でした。
     ↑
   ここ大事。


関連記事
岩合さんの子猫と焼き魚
ホテルの豪華ビュッフェ(バイキング)
大阪と京都でインプット
9,000円の朝食ビュッフェ
新穂高の星空の下でディナー
一年がかりのプロジェクトが動き出した!
高山にテスラができた?
Share to Facebook To tweet