ジビエ活用研修&交流会での講演
昨夜は飛騨市にて
「自然の恵をいただこうジビエ活用研修&交流会」が開催されました。
飛騨市さんからのご依頼で森のごちそうの里・コミュノーテ飛騨が主催で行われたイベント講習会です。
第一部では、有害鳥獣の活用、ジビエ加工の注意点などと題して
講演をさせていただきました。
飲食店としてジビエをお届けする立場からの現状やこれからの希望などをお伝えしました。
参加者の多くは狩猟に関わる現場の方々です。
第二部では、タスパDEシャンリラの玉越シェフの調理による鹿肉料理の試食会でした。
パテ、ロースト、ハンバーグ、カレーの4種をお試しいただきました。
安全、安心で美味しくて、自然との共生も実現する。
そんな高い目標を持って、この地区のジビエは活用されています。
ここで、
ジビエ好きな方。ジビエに興味を持った方に良報です!
12月より森のごちそうの里・コミュノーテ飛騨の参加店舗により鹿肉料理フェアが始まります。
さらにサポートイベントとしてガラディナーを企画しました。
フォルケッタ、ボッカ・ボーナ、ナチュレの三店舗+1でコラボしたディナーコースでお楽しみいただける一夜限りのイベントです。
現在、ご予約受付中!
お問い合わせ、ご予約は
オステリア・ラ・フォルケッタ
tel0577−37−4064 まで