地元愛でつくた本
懐かしくて、新しい、飛騨えごまの本。が発刊されました。
えごまLOVEな田口善大君が自費とクラウドファンディングで作った本です。
自分も含め地元の料理人や料理研究家の皆さんのレシピが掲載されています。
以前に飛騨イタリア料理交流会で同じような方法で作った本「シェフズレシピ飛騨の味」の経験から大変さがよくわかります。
えごまなどの昔はよく使ったけど様々な理由から食卓に登る回数が減った食材を見直すということは実はもうだいぶ前から世界の食の世界ではムーブメントになっています。20年前にいたイタリアでも最先端の料理を行うようなレストランの厨房でも行われていました。
そういった食材はだいたいは貧しい時代や環境の厳しい地方で栽培に手がかかり、現代のスピードとコスト意識には合わなくなって忘れかけていたのが、健康志向からの栄養価や本来の味わいなどで再注目を浴びて見直されたような食材が多く、えごまもそういった食材の一つだと思います。
昔の五平餅や和え物料理だけでなく、新しいえごまのレシピも掲載されたえごまの本。
食材だけでなく、飛騨への地元愛が詰まった本です。
「懐かしくて、新しいえごまの本」
「シェフズレシピ、飛騨の味」
どちらの本もフォルケッタで購入可能です。